![]() 一番に咲いたのはロニセラ・フレグランティシマ 名前のとおりいい香りがします |
![]() 花の少ないときそっと咲いてくれる クリスマスローズ・ニガー |
![]() クリスマスローズ・スノーホワイト |
![]()
|
裸の枝だけで |
![]() ジューンベリー |
![]() シジミバナ |
![]() アロニア |
![]() ハイノキ |
![]()
|
緑の葉が日に日に増えて |
![]() ベニスモモ |
![]() イカリソウ多摩の源平 |
![]()
old rose ロサ・マネッティ |
![]()
English rose シンベリン |
この後2日にわたり強い北風が庭を吹き荒れました
鉢は倒れ 枝は折れ 葉は焼けちりちりに・・
どうすることもできず 庭を直視することができないとても辛い時間でした
冬に伐採された前の公園のヤシャブシたちが この庭をどれだけ守ってくれていたのかが初めてわかりました
![]()
|
そして 数週間後・・ |
![]()
西洋オダマキ |
![]()
オルラヤ(奥)とサルビア・ムエレリー(手前) |
![]() 幹が真っ白になったシラキのまわりを ユーパトリューム・グリーンフェザーの青葉が爽やかにそよいでいます |
![]()
西洋フジバカマ |
![]()
奥ではパンパスグラス・プミラが |
![]() 気温が下がってくるとアロニアの実が赤く色づき 木々の紅葉が始まります |
![]() ジューンベリー |
![]() ドウダンツツジ |
そして2月 一面雪景色になりました
![]()
|
![]()
|
![]() そして翌日 太陽の光がスノードロップを照らしています |