ヒトツバタゴ(ナンジャモンジャ) モクセイ科 ヒトツバタゴ属 落葉 ~15M 花 4月~5月 半日陰~日向 日本原産(本州中部)
初夏に白い糸のような花が咲きます 満開の様子は 雪が積もっているようと言われます 虫がつきにくく丈夫で育てやすい木です
5月 糸のような花
2階の部屋からの眺めです
8月 すらっと真っ直ぐな樹形です
これはアメリカヒトツバタゴです 日本原産のヒトツバタゴよりも花つきがいいとされています
9月 たくさんの実ができています この実は黒くなっていきます
11月 秋には黄色く色づきます